TOPに戻ります。
画像投稿や掲示板への投稿ができます。
猫の種類や猫の健康についての情報などをご紹介します。
猫と暮らす上で役立つ情報をご紹介します。
人気のブロガーさんを迎え、楽しい連載をお届けします。
猫に関する特集をご紹介します。
開催中のイベントをご紹介。プレゼントやモニター募集など最新情報は、ここでチェック!
猫といっしょは、アイリスオーヤマ株式会社が運営するコミュニティサイトです。
ほとんどが、夜から明け方にかけて。 なぜか、洗濯機の洗濯槽にさかさまにぶら下がり、入れてある洗濯物のなかから特定のものを窃盗します。 我が家では、カビ防止のため洗濯機のフタは開けっ放しにしているのですが、その入れてある洗濯物のなかから、弟たちの靴下、私のタオルハンカチだけを咥えて来て階段を上がり、上がったところのリビングでポトリと落とし、2階から3階へ上がる階段の下へ移動して、上を見上げて「にゃお〜、にゃお〜、にゃお〜」と鳴いて知らせます。 その鳴き方たるやものすごく自慢げで、「見て!見て!ほめて!ほめて!」と強要しているよう。 かなり溜まっている洗濯物のなかから、わざわざ選り分けて咥えて来て、上の階に置いたままにしているというのも、迷惑この上ないことです。 おかげで、弟たちの靴下の片方だけがよく行方不明になるそうです。 ただ、その時の鳴き方や、気づいた私たちの顔を見上げた自慢げなかわいい顔を見ると、怒るより噴き出してしまって、かわいいのなんのって、これも余計に罪深いことです。
↑の、の、乗れた〜ww
↑やっぱりカーテンレールからの 眺めは最高だにゃ♪
大量にある洗濯物の中から特定の靴下やハンカチなどを選んで盗み出すとは、大変NIQ(Neko Intelligence Quotient 猫知能指数※)が優れている証拠である。 また、被害者も「自慢げなかわいい顔を見ると、怒るより噴き出してしまって、かわいいのなんのって」と証言していることから、充分に恩赦の余地がある。 よって、あびちゃんをにゃん刑法第6条、飼い主の大切なもの窃盗罪に処すところ、猫らしさに免じて無罪!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
最近更新されたコンテンツはこちら♪
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]