TOPに戻ります。
画像投稿や掲示板への投稿ができます。
猫の種類や猫の健康についての情報などをご紹介します。
猫と暮らす上で役立つ情報をご紹介します。
人気のブロガーさんを迎え、楽しい連載をお届けします。
猫に関する特集をご紹介します。
開催中のイベントをご紹介。プレゼントやモニター募集など最新情報は、ここでチェック!
猫といっしょは、アイリスオーヤマ株式会社が運営するコミュニティサイトです。
お家のどこにいてもいっしょのchappy。 お夕飯の支度をしていたら、姿がない。 お風呂の準備をしていても、姿がない。 「ちゃっぴー」と名前を呼んでみた。 がたんと音がした。 場所はトイレ。 確かに扉が空いている。 のぞいてみたら オー!!!!マイガーーーーッド!!! 買ってきたばかりのキティちゃんのトイレットペーパーが ぼさぼさになり、入れ物から飛び出しているではありませんか! あわててchappyを出したものの、いったいどうやってこんな状態にしたのか、翌日にはあたくし、尾行しましたとも★ すると片手をペーパーの芯穴にいれ、もう片手をペーパー部分にかけるなどして噛み散らかす。ついでに自分の体もいっぱいに押し込んだりして入れ物を倒す始末。 そしてchappyは、トイレから追い出され、翌日から利用を禁じられたのでした。
やばっ!ばれちゃったニャン!!
↑せっかくのかわいいトイレットペーパーが 無残な姿に・・・(涙)
トイレットペーパーが齧ることによって使えなくなり、飼い主が困ることも省みず犯行に及ぶとは、実に猫らしく、充分に恩赦の余地がある。 よって、chappyちゃんをにゃん刑法第3条、飼い主の大切なもの破損罪に処すところ、猫らしさに免じて無罪!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
最近更新されたコンテンツはこちら♪
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]