- アイリスペットどっとコム
- 猫といっしょ
- コラム
- ニャン吉のぐーたら猫川柳
- 第4回:ニャン吉、「新聞の正しい読み方」について一句!

![]() ▲風で飛んだら、エライこっちゃ。 |
![]() ▲今ココ読んでるやろ!ココ!(バシッ) |
ヤツは必ずやってくる・・・
新聞を広げるとどこからともなく現れる黒い影。
人間の都合なんて知ったこっちゃない。ただそこに乗りたいだけ。
だって、猫なんだもの!
猫ってやつは紙系の物に乗るのが好きなんでしょうなぁ。
特に新聞、それも人が見てるやつね。
そこら辺に置いてる新聞なんか目もくれず、それを跨いで、わざわざ見てるとこにきますからな。
それも「一応仕事なもんで」みたいな顔して乗ってくるんだよね。
仕事熱心にならなくてもいいんだよ?
なんて優しい言葉を掛けたところで聞く耳持たず。
交渉は諦めて実力行使に出たところで相手はデブ猫文鎮。
簡単には退かないし、新聞を引っ張ると破れるし。
しまいにはくつろぎ始めるでしょ?
「おい、仕事はどうした!」って言いたくなりますよねぇ。
仕方がないから見えてる部分だけでも読もうと努力するんだけど
ニャン吉は体がでかい分、隠れる割合も多いわけで・・・・・・
新聞を読んでるのか、デブ猫を見させられてるのか分かりません。
あと高確率でこれから読む所を隠しやがります。
あれは嫌がらせに違いない!
★ | ペット臭の代表『アンモニア臭』を素早く脱臭! |
★ | 抜け毛やほこりを除去! |
★ | 空気中のカビ・ウイルスを除去! |
【ビビックさんの感想】
ニャン吉すまん!今回はおめぇの出番無いわ。
ということで今回は「空気清浄機」をレポートです♪
わたくし、空気清浄機なるものは初体験でして、
「空気清浄機がなんぼのもんじゃい!」
なんて思っておりましたが、使用して約1ヶ月、完全に清浄機に頼っちゃってます。
だって賢いんだもの!良い仕事するもの!
普段は自動運転で臭いパトロールをし、臭いを感知すると
さっきまで穏やかに緑色に光ってた清浄機が「おーい、空気汚れてるぞー」って
赤ランプに豹変し集中的に空気を綺麗にしてくれる。
心強いですなぁ。
そんでもってペットの毛まで吸ってくれるっていうんだもの!
清浄機の前でニャン吉をブラッシングをしてみたところ
フィルターを見て、おぉぉぉぉ!
取れてる取れてる。
取り替えフィルターだからジャンジャン吸ってちょうだいって感じ。
ブラッシングする時は清浄機の前で!
が我が家の合い言葉になっております。
あと軽いので「うわっ、この部屋クサッ!」なんて時も片手でヒョイっと気軽に持ち運んでGO!
以前レポートした猫トイレと空気清浄機があれば怖いものナシですな。
最後にニャン吉よ、これからすかしっ屁する時は空気清浄機の前でするように。
※ニャン吉が使用した空気清浄機は、12畳対応タイプです
【ニャン吉の使用したアイテム】
- 空気清浄機FU-G250CX※販売を終了しました

![]() |
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom