- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 声がかすれ、喉を鳴らしてむせることが増えました。
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

18歳になります。声がかすれて出にくくなって のどを鳴らしてる時にむせることが多くなり、つばを飲み込む回数が多くなっています。
それ以外いつも通りですし、食欲も普通です。
何かの病気でしょうか?よろしくお願い致します。
ジャックジェス さん

一般的には猫がかすれ声になるのはウィルス性上部気道疾患がほとんどです。
くしゃみや鼻水 涙目など風邪のような症状を同時におこすことも多いです。
FVRやFCVの治療をおこなえば、改善します。
ウィルス以外ですと、喉にできものができて声が出にくくなったりする場合もあります。
まずはウィルスの治療をしてみて反応が乏しい場合は違う病気を考える というステップでよいと思います。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom