- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問と回答
- オス猫をケージで飼っています。ケージは大きなもので、本人は気に入っているようですが、運動不足やストレスになってしまわないでしょうか?
猫のQ&A
猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問

4歳、1歳半(ともにメス・避妊済み)、7ヶ月(オス・去勢済み)の猫たちを室内で多頭飼いしているのですが、先住のメス猫と後から来たオス猫の仲が悪くいつも喧嘩して暴れまわるので、出かける時や喧嘩がひどい時、寝るときは男の子をケージに入れています。
オス猫が尿結石になってしまったので治療の為にも買いました。ケージは大きなもので中にはトイレや水、ご飯も入ります。でもなんだかかわいそうな気がします。運動不足やストレスになってしまわないでしょうか?本人は結構気に入っているようで、中で暴れたりしていません。諦めているのかもしれませんが…。
(愛知県 ichigo41 さん)

動物園のキリンやシマウマなどは狭い空間で生活していてストレスにならないのかというと、案外ストレス度は低いのだそうです。野生の動物に比べて「いつ敵に食われるか」「いかに食料の確保をするか」というストレスがないからです。
猫の場合も、自分のテリトリーの確保、ライバルからの食料の確保などが安泰になれば、環境面のストレスは低下するものと思われます。
猫エイズに感染したために一生ケージの中で過ごすことになった猫の例をいくつも知っていますが、特にストレスから早く発症するということもなく、すでに10年以上生きています。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom