- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 黒ニキビのようなかさぶたが鼻の周辺にできました。病気ではないかと気になっています。
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

1歳になります。ここ数日で鼻の横から上に向かって鼻の周囲が黒くなってきていて、鼻が黒色に変わるのかな?なんで思っていました。
なんとなく触ったら、かさぶたのようなデコボコ感があり、ちょっと強めにこすったらぽろっととれて、濡れティッシュで擦ると増えてきた黒の部分がポロポロ取れてなくなり少し黄ばんだ状態だけが残っています。
よごれ?黒ニキビと言われるもの?病気ではないのかな?とちょっと気になっています。
この写真は黒くなる前です。鼻というか白い毛の境目あたりが黒くなっていました。
まぶんち様

ハナクソ状に黒いカスが付く場合は、ウィルス性鼻気管炎などの上部気道疾患が原因の場合が多いです。
赤血球を含む鼻水が、黒いハナクソのように鼻孔の出口付近に固まる場合があります。
赤血球の出どころは結膜からが多いようです。
目ヤニ、涙目、くしゃみなどの症状がでるようでしたら治療が必要です
。
ハナクソだけで何も症状がなければ、治療の必要はないと思われます。
その他、鼻鏡にでるカサカサ疾患としては、光線過敏症、亜鉛欠乏症、天疱瘡なども稀に見受けられますが、めったにないケースです。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom