- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問と回答
- 衣料(ウールなど)を食べ、直径10センチぐらいの穴が開くほど食べてしまいます。
猫のQ&A
猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問

生後10ヶ月の猫(雑種)です。最近衣料(ウールなど)を食べるようになりました。直径10センチぐらいの穴が開くほど食べてしまいます。猫のトイレ掃除をする際フンをチェックしましたが、食べてしまったものが出ているのかわかりません。
ご飯はしっかり食べていますし、元気に走り回っています。草は与えていないのですが、草を与えていないことと何か関係があるのでしょうか?
また、一度病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?これは病気なのでしょうか?
セーターなど穴だらけになるくらいの量を食べるので、かなり心配しています。
(京都府 サトミ さん)

毛糸は40cmくらいの長さを飲みこむと充分に腸閉塞の原因になります。猫が食べそうな衣料は徹底して猫の手が届かないように工夫をした方がいいでしょう。
猫草を食べる事と異物誤食の関与ははっきりしませんが、草を食べさせてもイタズラは変わりないと思います。病院に行っても薬でどうこうはできませんが寄生虫が原因で変な物を食べたがる猫というのもいるらしいです。一度検便しておくのも良いかもしれません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom