- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問と回答
- 外出するようになった猫を室内飼いにするのは、ストレスになりますか?
猫のQ&A
猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問

2歳の雑種の猫です。
生後2ヶ月くらいのときに拾い、それから半年間1DKのマンションで室内猫として飼っていました。その後実家に戻り、もともと実家で飼っていた猫が外出自由だったので、私の猫も外出するようになりました。しかし、それほど外は好きみたいではなく、外出しても長時間外にいることはありません。むしろ、家に居ることのが多いみたいです。
それから1年が過ぎたのですが、また私が引っ越すかもしれなくなりました。今度は2LDKで部屋は広いのですが外に出せなくなってしまいます。
一度外を知ってしまった猫を、室内飼いにするのは、猫にとってかなりのストレスになりますか?
また、実家にいた頃はいつも誰かいましたが、朝9時から夕方5時くらいまで家に誰もいなくなってしまいます。猫が寂しがってストレスになりますか?
(東京都 りゅうママ さんより)

はじめの2〜4週間は外に出たがりますが、その時期を過ぎてしまえば外出しなくてもストレスにはなりません。引越しはむしろ室内猫にする良いタイミングだと思います。
猫は単独行動の動物ですから長時間独りにされてもほとんどストレスにはなりません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom