- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 上の牙2本が抜けました。口臭もひどいです。良く噛めないのが口臭の原因でしょうか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

11才になるうちのオス猫(去勢済み)について先日続けて上の牙2本が抜けました。 それから、口臭がひどく、下の牙で上の歯茎を傷つけてしまいます。 上の牙がなくても餌は上手に食べてはいますが、良く噛めないのが口臭の原因でしょうか?? (北海道 マナ)

この猫の症状からして口内炎が考えられます。 “口臭がひどい”というのも口内炎の症状の一つです。 口内炎の原因としては歯垢、歯石の過度付着、ウィルスなどがあげられますが口内炎は口腔内の清潔を保つことが困難なので自然治癒は難しいところがあります。 動物病院での歯石の除去、抗生物質の投与などによる治療をするのがいいでしょう。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom