- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 極度の便秘で、人間用の粉末食物繊維(イージーファイバー)を与えていますが大丈夫でしょうか。良い方法があれば教えて下さい。
猫のQ&A
排泄・マーキングについての質問

14歳の雑種オス、室内飼いです。1年ほど前から、極度の便秘で、3日に一度程度ポロポロとしか排便しません。他、週に一度くらい、苦しみながら大量に排便します。肛門にオリーブオイルを塗っても余り効果がない中、横に寝ながらでも、ふんばってなんとか出す努力をしてる様子です。
大概、見えているのに硬いウンチが詰まっていて出ないため、1時間くらい格闘して、綿棒で少しずつほじくると、堰を切ったように、大量に出ます。
排便した日は、疲れ果ててぐったりとしています。大量排便は共同作業になってしまっているので、留守の際などとても心配です。
人間用の粉末食物繊維(イージーファイバー)は動物にも効果があると聞き、少量の水と牛乳で溶いて朝晩飲ませるようになってから、便が少しは柔らかくなったようです。
が、牛乳もさることながら人間用の粉末食物繊維を与え続けるのはどうでしょうか?
他、排便を促す方法があれば是非教えていただけますと幸いです。
(東京都 mamomimo さん)

排便障害の原因として直腸憩室や会陰ヘルニア、骨盤骨折、椎間板ヘルニアなどが可能性としてありますので、動物病院で診察を受けてください。単純に便が硬いだけであれば、内服薬で便をゆるくする薬がありますので動物病院で処方してもらえます。食物繊維は便秘に有効だと思います。他、乳酸菌やビフィズス菌などの菌類も効果が期待できます。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom