- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- ここ一ヶ月程、10日おきくらいに吐くようになりました。 エイズに感染していますが、何かの病気を発病したと言う事は考えられますか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

メス猫(3歳)について質問いたします。 ここ一ヶ月程、10日おきくらいに吐くようになりました。 前日まで食欲旺盛なのですが、朝になると気分が悪そうにしており、哀しげな声を出し、一日から一日半ほど吐き続けます。 吐くものは毛玉ではなく、胃液らしきものでネバネバとしており、泡状のものを出しています。時々血液らしきものが混じっています。 時間が経つとケロッとして、また食欲旺盛になるのですが、10日に一度・・・と言うのが気になります。餌は歯が悪い為、缶詰のみで、一日2缶(1缶185g)ほど食べます。 エイズに感染していますが、何かの病気を発病したと言う事は考えられますか?吐く以外は、至って元気なのですが・・・。 (鹿児島県 yoshimeさん)
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom