- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問と回答
- 生理は 生後どのくらいからくるのでしょうか? 初めての生理があった後に避妊の手術した方が良いのでしょうか?
猫のQ&A
発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問

始めまして。初めて我家でネコを飼う事になり。1月経ちました。 迷いネコのようで迷い込んで来た時の大きさからすると生後3ケ月ぐらいではないかなと思われます。 ノラネコのような感じは無く、毛並みも綺麗ですし、我家に来てからのトイレもちゃんと同じトイレでしてるのでしつけられてたのかな・・・と、思われるのですが。 で、質問内容はメスネコなので生理がくると思われます。生後どのくらいからくるのでしょうか? 初めての生理があった後に避妊の手術した方が良いのでしょうか? (福岡県 ごんべさん)

早いものでは生後6ヶ月くらいから発情が始まります。 猫は交尾排卵動物なので出血はありません。 また避妊についてですが、体重の増加が止まってから手術した方が肥満のリスクが減少します。メスではおおむね8ヶ月で体重増加が止まります。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom