- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- コロナウィルスがあると言われました。強毒性に変異することもあると言われましたが、病院によって食い違います。実際はどうなのですか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

ある動物病院検査でコロナウィルスがあると言われ、弱毒性だけど突然変異することもあると言われたのですが、他の大きい動物病院へ行くとコロナウィルスは悪いウィルスではないし、強毒性になることはない。猫はみんなコロナウィルスを持っているから病気になるなんて有り得ないと言われました。本当にそうなんでしょうか?
(東京都 mama4580 さん)

コロナウィルスが変異すると伝染性腹膜炎(FIP)という病気になります。これは発症すると助かりません。猫へのストレス負荷で腹膜炎が発症しやすくなると考えられています。高齢猫で免疫が落ちてきたり、多頭飼育で高ストレスの場合は注意が必要ですがそうでなければあまり確率は高い物ではありません。
「町の獣医さん・猫科:伝染性腹膜炎」
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom