- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- ところかまわずオシッコをしてしまします。いろいろ試してみましたが治りません。
猫のQ&A
排泄・マーキングについての質問

質問コーナーでみたのですが、家の猫(9ヶ月オス)もところかまわずオシッコをしてしまいます。回答では、何か不満があるのではということでしたが、家族で話し合ったり、いろいろ試してみるのですがなおりません。ウンチはちゃんとトイレにします。どうしていいかわかりません。 (宮崎県 もりさこさん)

おしっこの問題の場合、周りの環境状況、猫の様子などから意味が変わってくるのであちらこちらでオシッコをしたからといってそれが一概に猫の不満行動の現れとは言えません。 一般的に雄猫(未去勢)のおしっこの問題の場合、その原因はマーキング行為だと言われています。この場合も猫の不満要素は考えられないということからマーキングの可能性が高いと思われます。 対応としてはまずは去勢をしてみる。同時に尿検査もお願いしてみるといいでしょう。 マーキングの場合は去勢で50%の猫は止まります。去勢で止まらないマーキングは飲み薬を併用すると1月程で止まる場合がほとんどです。この薬のみで去勢なしだと効果は現れません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom