- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 鼻の鳴る音がかなりの音量です。解消する方法はありますか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

スコティッシュフォールド5歳です。関節などに奇形のある猫です。鼻が低い(短い?)ので、いつも「フガフガ」とか「グー」と鳴ります。クシャミのしすぎで鼻血が出ることもあります。
最近、その鼻の鳴る音が大きくなってきました。「ジュゴー」とか「ズー」とかなりの音量です。
食欲もあり、感染症でもなく元気なんですが、聞いてると苦しそうで心配です。解消する方法はありますか?
(霧月さん)

猫は、鼻汁が膿になって詰まる事が多いです。よくくしゃみをして、鼻出血を伴う事もあります。
まずは、ウイルス性の病気でないか調べてみてください。ウイルスではなく、鼻の穴が狭い場合は拡大手術という方法もあります。
犬の場合は軟口蓋の切除もありますが、猫でここに問題が生じた例を聞いたことはありません。
※軟口蓋とは…舌の付け根の上部、上顎の部分のこと。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom