- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 食についての質問と回答
- 水分を摂らせるために寒天を使っていますが、マグネシウムが気になります・・・。
猫のQ&A
食についての質問

雑種2歳のオスとメスの猫を飼ってます。2匹とも過去におしっこ系の病気にかかったことがあり、普段はドライフードがメインなので、水分をなんとか摂らせるように気を付けてはいるのですが、メスの猫の方が水を飲むのが下手で、摂取量が少ないです。
なので、ウェットフードにさらにたっぷり水を加えて寒天でゆるめに固めてから細かくした物を、食事の時にドライフードと一緒に出して食べさせています。これなら食べやすいようで、少しは水分補給になるかと思い、ほぼ毎日食べさせてますが、寒天は原材料が海草なのでマグネシウムが気になってはいます。
やはり少量でも毎日寒天を食べさせるのは、体に影響はありますか?
(ニャックさん)

調べたところ、寒天は100gあたりマグネシウムが100mg、リンも34mgと結構高いのですね。
しかし、使われる寒天の量ってかなり少ないはず・・・。角寒天ってスカスカですもんね。
ゼラチンならば、100gあたりマグネシウム3mg、リン7mgですからこちらの方が良さそうです。
一度に使う量でどちらが少なくなるか計算してみてください。
■病名から調べる猫の病気:猫の尿石症
■猫と暮らす生活百科:猫の栄養学(1)カルシウムの誤解
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom