- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問と回答
- 肛門腺を絞ってもらっても、においが全く消えません。時間が経つと消えるものなのでしょうか?
猫のQ&A
猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問

先週、施設から子猫をもらってきたのですが、お尻のあたりがおしっことうんちを混ぜたにおいみたいのがします。
獣医さんにみせたところ、肛門腺がたまっていたみたいで、出してもらいました。ですが、においが全く消えません。
時間がたつと消えるものなのでしょうか?
(とらちゃい さん)

肛門腺の匂いであれば消えるはずです。
継続してずっと同じ匂いがし続ける場合は、匂いの元がずっとそのままかもしれませんので再度診察をしてください。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom