- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 気管支炎と診断され、治療をしていますが、良くならず、先生に「年だからしょうがない」と言われました。
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

18歳の雑種です。3ヶ月前位から気管支炎と診断され、抗生物質といびきの薬を2週間位餌に混ぜ飲ませていました。1週間に1回のペースで注射もしていました。
なかなか良くならず、症状が変わり咽の分泌物が多くなってきてしまい、炎症剤や抗生剤の注射も飲み薬も効かず、病院の先生が、「年だからしょうがない」と、とてもその言葉にショックをうけてしまいました。
年なのは分かりますが、ただ、呼吸困難で苦しんで死んでしまうのがとてもかわいそうでたまりません。咽頭炎で死んでしまうことはあるのでしょうか?
あと、他に治療法はないのでしょうか?熱もないのに・・・今まで健康だっただけにとても悔しいです(涙)インターフェロンも一時的なものでした。
投稿者:milky さん

気管支炎や咽頭炎のみならず、他にも病気を抱えている可能性もあります。
セカンドオピニオンを違う病院で受けてみてはどうでしょうか。
■病名から調べる犬の病気:猫の喘息 気管支炎
■猫と暮らす生活百科:セカンドオピニオン
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom