- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 食についての質問と回答
- 自分のえさ(ドライでもウエットでも)は手をつけず、人が食べているものをほしがります。
猫のQ&A
食についての質問

8ヶ月のMIXです。ドライフードをあげているのですが、自分のえさはあまり手をつけず、台所や食卓で人が食べているものをものすごい勢いで狙ってきます。肉や魚の臭いの付いたごみやふきんにも食いついてきます。人間の食べ物をあげるのは良くないと分かっているので、あまりに激しいときはケージに入れていますが、その間ず〜っと激しく泣きっぱなしです。ケージの中でも手や足を出して何とか出ようともがきます。
あまりに自分のえさ(ドライでもウエットでも)を食べないので、たまにおやつに猫用のジャーキーや煮干をあげますが、これは大好きでいくらでも食べます。放っておいてお腹が空けばキャットフードを食べるだろうと思っても、少し手をつけただけで残してしまいます。フードが気に入らないのかと思い、何種類か試しても変わらず、依然として台所や食卓の食品を狙います。恐いくらいの執着ぶりです。このままでは不健康な食生活になってしまうので改善したいのですが、どうしたらよいでしょうか。
投稿者:うみお さん

他においしいものがたくさんでてくるのに たいしておいしくないキャットフードを食べろというのを猫には理解できません。おいしいフードを一切止める!これは、猫の教育ではなくて人の教育なんですよ(笑)フード以外に食べる物がなければそれを食べざるを得ません。中途半端においしいものをあげるので期待しちゃいます。徹底して一切フード以外あげない。ただこれだけです。
ゴミをあさる場合には猫が侵入できないようにするか、蓋やゴミ箱の工夫などで防ぎます。
■猫と暮らす生活百科:食事の健康管理について
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom