- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問と回答
- 口臭が気になります。
猫のQ&A
猫の体、猫の気持ち、高齢猫についての質問

メインクーンを2匹飼っています。
1匹は15年前から飼っているメスです。もう1匹は、2ヶ月前から飼っている生後5ヶ月のメスです。
口臭が気になっております。
数年前までは メインクーンのオスも飼っておりましたが、同じ食事を食べていたオスには口臭がなく、メスだけかなり臭いがしておりました。
新たに2ヶ月前に来たメスも(そのときは生後3ヶ月)、そのときは口臭もなかったのですが、最近臭うようになってきて、どうしてなのかなぁと悩んでいます。
宜しくお願い致します。
投稿者:私は太陽 さん

口臭は食事の内容よりも口腔内細菌叢によって左右されます。
普段口の中に住んでいる細菌の種類がどんなものかにより、臭ったり臭わなかったり、歯石が付きやすかったり全然付かなかったりします。
この細菌の種類を薬で変更したりすることは今の獣医学ではできません。
多分、人の歯科学でもできないと思います。
悪い細菌は伝染するときがあるので、集団飼育の犬猫は歯石がすごいことになっている場合が多いです。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom