- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 空腹のあてつけなのか、トイレではないところに何度もおしっこをします。
猫のQ&A
排泄・マーキングについての質問

今7ヶ月のオス猫を飼ってます。
うちの猫は体重が5kg近くあり低カロリーのキャットフードを1日2回あげているんですが、空腹から来るあてつけなのかストレスなのか、トイレでない場所やトイレのすぐ近くの床に何度もおしっこをするんです。
しつけ用のスプレーも効果がなくあまり目が離せない状況です・・・。もちろんトイレでもしてくれますが、これはマーキング行為なのでしょうか?対策は何かありませんか?
投稿者:ゆあん さん

一回の量が少なく、故意的にあちこちでしているのであればマーキングの可能性が高いです。
りっぱな量のおしっこを不適切な場所でする場合は、トイレと勘違いしている可能性もあります。
一度排泄した後は掃除されるまでそのトイレを使いたがらないネコも多いです。
トイレの掃除の回数を増やしてみてください。トイレの数を増やしてみるのもよいでしょう。
膀胱炎で排尿回数が増加する事もありますので怪しいときは尿検査をしてください。
■猫のマーキング・臭いつけ・脱走:マーキングって・・・?)
■猫の栄養・肥満・歯のケア:猫のおしっこについて 〜おしっこで見る健康チェック〜
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom