- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- オスの雑種で5歳です。今年の2月に膀胱炎になりました。6月頃にまた再発して、再度手術をしました。完全に直ることは無いのでしょうか?
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

現在我が家では2匹猫を飼っています。両方ともオスの雑種で5歳です。 そのうち1匹が今年の2月に膀胱炎になりました。症状が重かったので、尿道を広げる手術をしました。しばらくは落ち着いていたのですが、6月頃にまた再発して、再度尿道を広げる手術をしました。 現在も通院中で、薬も服用していますが、なかなか良くなりません・・・。突然おしっこが出てしまって、自分でびっくりして飛び上がったり、すごいうなり声を上げたりします。また、トイレ以外のところでも頻繁におしっこをしてしまいます。 血尿などは出ていないので、それほど悪くは無いと思ってるんですが・・・。完全に直ることは無いのでしょうか?病院の先生は、再手術の際広げた尿道のところの皮膚が硬くなっているので、今度手術をするのは難しいといわれてます。 寒い時期なので、また膀胱炎がひどくなるのではと心配です。 (愛媛県 Tomocomさん)

会陰尿道漏の手術はいくつかの変法がありますが、手術後の再閉塞は少ないです。 再手術までやって未だ治らずということは結石が膀胱内成長していたりするケースもあります。尿検査で原因の究明と徹底した食事管理、これで普通のFLUTD(猫下部尿路疾患)ならば治癒するはずです。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom