- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 骨が変形し、そこが神経に触れて痛いらしく、体を動かそうとするとウーウーと唸るようになりました。
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

2日前突然しっぽが動かなくなり、体を動かそうとすると足が痛いのかウーウーと唸るようになりました。
よたよた歩くので足が折れているのかと思い、病院へ連れて行ってレントゲンを撮ってみたところ、足は折れていませんでした。しっぽの付け根の少し上の背骨が他と比べて白く写っており、先生いわく骨が変形し、そこが神経に触れて痛いのだという診断でした。
その場でステロイドの注射を打ってもらい、消炎剤を処方してもらったのですが今のところ効果がなく不安です。
食欲があり今は排便や尿も自力でいけますが、今後良くなることはあるのでしょうか?元に戻るのでしょうか?トイレと食事以外動かなくなりとても辛いです。動くたびにうなっていて可哀そうで仕方ありません。あまりに痛がるので他の病院へも連れて行けません。セカンドオピニオンが欲しく質問させていただきました。
シルキーさん

レントゲンを見ないとなんとも言えませんが、猫では腰椎と仙椎の間で「変形性脊椎症」や「椎間板ヘルニア」を起こしやすいです。
ステロイドで軽快することが多いのですが、反応しない場合は背骨に穴を開ける手術が必要な場合もあります。
痛みの酷い場合は腫瘍性疾患の場合もありますので、何度かレントゲンを撮ってみた方がよいと思います。
■病名から調べる 猫の病気:猫の椎間板ヘルニアと変形性脊椎症
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom