- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問と回答
- そそうをしないように、教える方法はありませんか?「猫よけ」は、猫にも人間にも害はないのでしょうか?
猫のQ&A
発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問

うちには9ヶ月のメスのにゃんこがいます。何週間か前、「にゃ〜ご にゃ〜ご」と甲高い声でなき続けました。そのときは1週間ほどで収まったのですが、最近またなき始めました。 お留守番をさせるとソファーにそそうをするようになり、このままではパソコンの上や、テレビの上でも・・・と思うと不安です。そそうをしないように、きちんと教える方法はありませんか? ホームセンターなどにある「猫よけ」は、猫にも人間にも害はないのでしょうか?去勢手術は3月に1歳になってからと思っています。 (佐賀県 ちぃちゃんままさん)

たぶん発情を迎えているのでしょう。猫は交尾しないと排卵しませんので、2週間ほど休んでまたすぐ発情に入る…これの繰り返しです。9ヶ月ならば避妊は可能です。 頻尿は発情で来ることもありますが、膀胱炎の場合もあり、一応尿検査をしておくといいと思います。 猫よけ製品はいろいろあるようですが、害のあるなしはその製品によって違いがありますので、お答えしかねます。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom