- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問と回答
- 下腹部を頻繁に舐め、毛が薄くなりました。やめさせる方法がありますか。
猫のQ&A
病気、治療、ワクチン、寄生虫、防虫についての質問

11歳のボンベイです。
環境が変わると良くストレスになると聞いたことがあります。11歳の雄猫が最近、ストレスのせいでしょうか?下腹部を頻繁になめています。毛づくろいの延長かと思っていたのですが、毛が薄くなり産毛のみになってしまいました、部分脱毛みたいでかわいそうです。血が滲んでいることもあります。
止めさせる方法はありますか?また、どのような対応をしたらよいでしょうか?

好酸球性プラークという病気になります。
ステロイドに反応することが多いので病院で相談してください。
薬なしで予防するとなればエリザベスカラーを装着します。
■猫の好酸球性肉芽腫症候群(好酸球性プラーク)
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom