- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 排便の後、肛門をこすりつけているようです。問題はないですか?
猫のQ&A
排泄・マーキングについての質問

2歳のMIXです。大ケガをしていたところを保護した♀猫で、我が家に来て7カ月です。
1〜2日に1回便をします。便はころころしていて、1回の量は普通〜多めだと思います。排便の後、床にお尻をペタッとつけて、後ろ足を少し浮かせ、前足で滑るように移動します。多分肛門をこすりつけているのだと思います。肛門からは特に臭いはしません。
毎回このようにしているのですが、問題はないですか?
いつも排便の前に走り回り、ニャアニャアと鳴き、トイレ砂を思う存分かいてから排便します。(痛がるような様子は見られません)
では、よろしくお願いします。
charibowさん

肛門腺がたまるとおしりを床につけた状態で前足のみでズリズリと移動しながら床にこすることがあります。
閉塞していると一見、匂いも分泌物もありませんが破裂寸前 ということもありますので一応病院でチェックしてもらってください。
溜まっていれば病院で絞り出してくれます。
■猫の栄養・肥満・歯のケア 猫のうんちについて
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom