- ペットどっとコム
- 猫といっしょ
- 猫の病気
- 猫のQ&A
- 発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問と回答
- 私の腕や足を噛み付くときがあります。不妊手術と関係があるのでしょうか。
猫のQ&A
発情、繁殖、避妊、去勢、生理についての質問

5ヶ月のアメリカンショートヘアーです。
前までは私が朝起きると一緒にベッドに寝てたりと、寝てる間にはすごくおとなしい猫だったのですが、最近になって夜中に私の腕や足を噛み付く(じゃれ合い程度ですが)ようになりました。起きてる間も、顔を洗っているときやキッチンで料理をしているときなど、足に噛み付いてくるときがあります。
2週間前に不妊手術をしたのですが、それと何か関係があるのでしょうか?
毎日会社に行っているのですが(午前8時から午後5時まで)その間はおとなしく、寝たりしてるみたいです。暴れている形跡などは一つもありません。
帰った瞬間はすごく甘えてくるのですが、少し時間が経つと遊びたがり、こっちが少し疲れ、ソファーに座りに行ったりすると鳴きます。
ストレスがたまっているのでしょうか?それとも、ホルモンの関係なのでしょうか?あと、最近エサを食べる量も少し減ってきたような気がします。(トイレは普通です)
Mezzさん

特に病気とは思われません。
5ヶ月ですと猫も遊びたい時期ですから。
また、猫はどちらかというと夜行性ですので昼は寝ていて夜に活発になっても不思議ではありません。
食欲は成長が活発な5ヶ月あたりまでは旺盛ですが、成長がおさまりだす6−7ヶ月くらいから減少します。
大きくならずに維持するだけの栄養をとればよいので子猫のときほど食べなくなる という仕組みです。
■猫の去勢・避妊・繁殖
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
猫の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom