- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬種
- サモエド
- サモエド クローカのモフモフ日記
- #34『クリーンであったか♪ウェーブオイルヒーター』
ウェーブオイルヒーター

#34『クリーンであったか♪ウェーブオイルヒーター』
今年は季節が行ったり来たりのトーキョー地方。10月後半に入っても30℃近い日が続いたりと、着るものに困る毎日。。。( ^ ^ ; みなさん、体調は大丈夫ですか〜?
今回は、秋を通り越して、突然やってきそうな冬に向けての新商品をレポート!

またまたおっきな箱、ドーン!ダメ、かじっちゃ…
いや、でも結局かじっちゃって、ダンボール箱の上に乗せていたデジカメが床へダイブで、ご臨終。。。ショックの中、レポートは予備のデジカメで続行ですぅ〜( ^ ^ ;
このアクシデントで、アイリスさんには締め切りを延ばしていただき、ご迷惑をおかけしました(陳謝)。

でも!箱から出てきた10.9kgの物体に、テンション上がりましたよ〜♪
海に揺らめく昆布のひらひら?から、白イルカさんがこんにちはの図(笑)。
やだ、ステキ♪
はいはい、妄想はそこまでに、現実に戻って〜。

オイルヒーター自立のためには、キャスター取り付けが必要。でも、ねじ止めだけなので、工具は不要です。ねじねじ。
26kgの介護クローカを毎日持ち上げるのに比べれば、平気のへー!(笑)ですが、キャスターで楽々移動は、お掃除にも助かりますね。U^ェ^U

立った!立った!ウェーブオイルヒーターが立った!(大げさ)
すっと、影すらも素敵シルエットな、にくいヤツ。その名も 『ウェーブオイルヒーター』。
従来のオイルヒーターは直線的なイメージですが、アイリスオーヤマ独自のウェーブフィンはスタイリッシュ♪
デザイン的なだけでなく、フィンをウェーブ状にすることで、表面積を10%拡張!
その分、熱効率もアップしているんですって!

お顔はシンプルデザインで、スッキリ♪
丸いダイアルが、レトロな雰囲気をかもし出しております。
オイルヒーター、クリーンな暖房器具として以前から気にはなっていたのですが、くわしく特徴を知って、ますますファンになりました♪
安全:火を使わないので換気もいらず、安全!
安心:急な温度変化がなく、からだにもやさしい♪
クリーン:空気を汚さず、風なしでホコリも飛ばない♪
手間なし:オイル補充などのメンテも必要なし!
静音:オイルを温めるだけなので無音…

ヒーターは、【強:1200W/中:700W/弱:500W】の3段階切り替え
温度は、低から高まで無段階で調節できます。
むむっ!ワット数を見ると結構なパワーなんですね〜。でも、部屋全体を暖めた輻射熱がじわじわ跳ね返ってくるので、スイッチをこまめに切り替えることで、電気代をおさえる対応もできそうですね。

それでは、さっそく使ってみようか〜♪
コンセントは、前面パネルに隠されていました。収納時もスッキリ、ステキ♪

効果のわかりやすい、締め切り可能な狭小スペース、それはトゥアレートゥ!(あえてわかりにくくロシア語で)ハラショー!
実験開始の夜に、20℃だったのを確認して、おやすみなさ〜い。。。
一夜明けて、意を決してトイレの扉を開けると。。。!?

むほー!そこは、あたたか〜♪通り越して28℃!
あーづーいー。。。( ^ ^ ; 実験的には大成功でした!(笑)
燃焼がないので、空気も汚れず、換気の必要もなし。お子さまやペットのいるご家庭でも、安心して使えますね♪
この冬は、防音のためにも閉め切りたい寝室や、作業時間の長いパソコン部屋の足元で大活躍してくれそうです♪ U^ェ^U

サモエドとはいえ、もうハイシニアのもうすぐ14歳。クローカも、ぬくぬく過ごそうね〜♪
アイリスオーヤマさん、今回もほっこりなお試し、ありがとうございました。U^ェ^U
動画が再生出来ない方はこちらからご覧ください「サモエド クローカのモフモフ日記」


おすすめコンテンツ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom