- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬種
- サモエド
- サモエド クローカのモフモフ日記
- #41『バースデーバーグ♪』
#41『バースデーバーグ♪』
1月にめでたく14歳を迎えたクローカどん。みなさんはパートナーの誕生日を、どんな風にお祝いするのでしょうか?U^ェ^U
クローカは実のところ、若いころはお腹が弱くて、誕生日だからと特別ケーキをあげたりはしてこなかったんですよ。(ごめんよ〜(^^;)
でも、なにか作ってあげたいなと、7歳の誕生日に突然思い立ったのです!

それがこれ!年齢の数字をかたどった、バースデーバーグ♪大好きなお肉なら、お腹もきっと大丈夫だよね。U^ェ^U
作り方はとってもカンタン♪アレルギーのないクローカの場合ですが、鶏ささみのひき肉に、お好みで彩りにワンコOKの野菜を加え、形を整えて焼くだけ!
ほら、いいニホヒだね〜♪クローカ、目がまん丸になってるよ(笑)。わほー♪っと大喜びで食べてくれたのは、言うまでもありません。U^ェ^U

それから毎年恒例になって、8歳のエイトバーグ。このころ特にお腹が弱くて、青汁や葛粉をあげたりしてたっけなあ。。。
クローカ、ベロが怖いよ。(^^;

たまには趣向を変えてと、ささみから和牛ひき肉にグレードアップしてみたものの、色が地味―!飼い主的には残念な出来でしたが、もちろん喜んで食べてくれました〜♪よかった〜。U^ェ^U

やっぱ見た目的にささみに戻る、と。祝・年齢二桁になって、バーグが増えたお得感もうれしくてニッコリ♪って、数字は読めないだろうけどさ(笑)。
こうして年を重ねて2013年の年末、10歳の終わりに精巣腫瘍が見つかり、はじめての手術。とっても心配したよ〜。腎臓値も高く、蛋白質制限中で迎えた11歳の誕生日。。。
さて、バースデーバーグ、どうしよう?

なんとかバーグを食べさせてあげたいと考えたのが、腎臓ケアフードを切り抜いた、なんちゃってバーグ♪久しぶりのお肉らしきものだったので、喜んで完食!U^ェ^U
オヤツも節制していたし、よく我慢してくれたよね。

12歳のバーグも、腎臓ケアフードで。でも、こうして食べ物の節制を続けたおかげで、数値も落ち着いて本当によかったよ〜。U^ェ^U

年に2回の健康診断、定期的なミニ検査でも大きな異常はなかったので、リアルお肉のバースデーバーグ復活!そうそう、13バーグはアイリスさんのモニター品『リクック熱風オーブン』で焼いたんだっけ。U^ェ^U
たちこめるいいニホヒに、思わず白目むいて、わっほー!(笑)

そして今年の14歳。14バーグも、健康と長寿を祈りながら、願いをこめてこねこねしたよ。U^ェ^U
毎日あげたいところだけど、それじゃありがたみがないでしょ〜。(^^;
それでは、いっただっきまーす!

おいしいねえ、うれしいねえ♪こうして年齢バーグを見ると、当時のことがどんどん思い出されてくるから不思議。毎年バースデーバーグを作れるしあわせ、ありがとう♪
また来年も、15バーグ作るからね!クローカ、おいしく食べてよ〜♪U^ェ^U
さて、突然ですが問題です!14バーグ、クローカは「1」と「4」どちらを先に食べたでしょうか?正解は、動画をご覧くださいね。特にプレゼントはありませ〜ん(笑)。
動画が再生出来ない方はこちらからご覧ください「サモエド クローカのモフモフ日記」


おすすめコンテンツ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom