- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 家族の中では一番好かれているはずなのですが、最近は仕事から帰ってきても寝っ転がったまま愛想程度に尻尾を振り、撫でてと言うので撫でれば早々にもういいと去って行ってしまいます。私は彼女に何かしてしまったのでしょうか?…
- 【相談内容】
- 我が家の愛犬はな(♀・11歳)について相談です。
7歳で我が家にやってきて、だんだんと心を許してくれ添い寝までする仲になりました。
家族の中で私が一番好かれてる自信がありました。
しかし、最近は仕事から帰ってきても寝っ転がったまま愛想程度に尻尾を振り、撫でてと言うので撫でれば早々にもういいと去って行ってしまいます。
しかも去り際に恨みでもあるかのような目つきで見てくるのです!
ショックです。
私は彼女に何かしてしまったのでしょうか?
愛おしくてしょうがないのに、受け入れてもらえない辛さからついつい暴飲暴食に走ってしまいます。
この現状を少しでもよく変えたいと思っています。
埼玉県 トー鳩子さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
- 以前は心が通じ合っていたのに近頃なんだか妙にそっけない気がする。だけどいくら考えてもその原因がわからない。そのせいで暴飲暴食してしまう。そういうことですね。これは犬に限らず男女の関係においてもよくあることです。さて、思い当たる節がないとのことですが、もう一度、鏡に映る自分の姿を見てよく考えてみてください。本当に、思い当たることは何ひとつありませんか。
文面からお察しするに、社会の荒波に揉まれながらも泣き言ひとつ言わず頑張っている立派な方なのでしょう。が、しかし、その一方で女性としてはどうでしょうか。ひたすら日々の仕事に追われ、休日は疲れて眠るだけ、化粧品にも次第に気を使わなくなり、新しい洋服を買う機会もほとんどない、そのうえストレスから暴飲暴食してしまい、気がついたら体重が自分史上えらいことになっている、なんてことはないでしょうか。
恐らくですが、お宅のワンちゃんはそんな最近の貴方にひとこと言いたいのかもしれません。犬も11歳ともなると精神年齢はかなりのものです。だから「女の先輩」としてこう言いたいのでしょう、女はいくつになっても女心を失ってはいけないと。そう、もっと女性としての自分を大切にして欲しいと伝えたいのでしょう。だけど犬は言葉が話せませんから、あえて心を鬼にして「最近のあんた、どうなのよ」というちょっと厳しい目で訴えつつ、気がついてくれるのを待っているのかもしれません。なんて飼い主思いの心優しい犬なのでしょう。
それなのになんですか「受け入れてもらえない辛さからついつい暴飲暴食に走ってしまいます」とは。真逆です。むしろ、暴飲暴食などしてはいけないのです。そのことに早く気づいかないと。そして貴方のことを心配している犬を一日も早く安心させてあげないと。
わかりますよ、そりゃ。この不景気で人は減っているのに仕事量は変わらないからひとりの負担が大きくなるばかりでね、なんでやねんと思う気持ちも。先行きも不安だから何かっていうと貯金しておきたくなる気持ちも。しかし犬には景気なんて関係ありません。純粋に女性としての貴方を評価してきます。それにそもそもそれとこれとは別問題なのです。貴方は会社のために働いているのではなく、自分や愛する者のために働いているはずなのです。
だから自分を磨くためなら多少高い化粧水でも買っちゃえばいいんです。どうしても欲しい服があれば買えばいいんです。もっと自分を大切にして、いつまでも女心を忘れずにいて欲しい、色気のある女性でいて欲しい。それがお宅のワンちゃんの願いなのだと、先生は思います。これは男女の仲が冷めていく時のパターンもなりうることなので、そうならないようにね、というメッセージも含まれているのかもしれません。
もうひとつ考えられる要因としたら、犬は高齢になってくるとあまりベタベタしてこなくなりますし、かまって欲しそうにしていても、ほどよい温度でないと逆に迷惑そうな顔をされたりするので、ただそれだけのことなのかもしれませんが。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom