- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 散歩の時間、愛犬の相手をしつつも何か有効に過ごせないだろうかと思います。でもこれって飼い主失格でしょうか?…
- 【相談内容】
- 我かなり、年季の入った主婦をしている者です。
我が家の愛犬(柴犬・11歳)と毎日20分×3回=1時間の散歩をしていますが、この時間、愛犬の相手をしつつも、何か有効に過ごせないだろうかと思います。いつも、ボーッと散歩しているだけなので・・・。こんな事考えるのって、飼い主失格でしょうか?
父ちゃんは、散歩の時、富士丸くん以外ではどんなこと考えますか?
大阪府 ゴンすけ さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
人間は、常に無駄を省こう省こうとする生き物です。より効率的に、より合理的に。その結果、技術は進歩し、快適な暮らしができるようになってきたわけです。だけどそこに、ちょっとした寂しさみたいなものを感じる瞬間はないでしょうか。
CDの出現により、もうレコードのようにいちいちひっくり返す必要もありません。その結果、あの針を落とすときのちょっとした緊張感もなくなってしまいました。また、アルバムを46分のカセットテープに録音するとき、ぎりぎりA面が収まるかと賭に出て、もちょっとというときに「ガチャ」と終わってしまったときの、あの切なさ。もっというと、アルバムそのもののつくりが変わってしまった。昔はA面の一曲目と同じぐらい、B面の一曲目が重要だったものです。今はもうA面B面という概念すらありません。
そして、さらに時代は変わり、今では音楽は携帯プレーヤー、またはパソコンで聞くものになってしまいました。アーティストもアルバムも関係なく、ただ好きな曲だけを購入でき、死ぬほど入れても全然余裕の容量がある。便利で結構といえばその通りなんですが、何というか、昭和育ちのおっさんはちょっと寂しかったりするわけです。
効率ばかり考えなくてもいいじゃないですか。ときにはぼけーっと鼻水を垂らしているときがあってもいいじゃない。というわけで、別に散歩中に何かを考える必要なんてないんじゃないでしょうか。
と、こんな回答にしようかな、というのを今日富士丸との散歩中に考えていました。ちなみに今、携帯プレーヤーで音楽を聴きながら、パソコンのキーボードを叩いてこれを書いています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom