- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- ちょっと毛むくじゃらな女は、ダメですか?…
- 【相談内容】
- 父ちゃんより、ちょっと年下の独身女です。室内で犬(柴・2歳半・メス)を飼っています。富士丸くん程ではないにしろ、かなりの抜け毛があります。部屋は掃除すれば良いのですが、どうしても衣服についた毛は取れにくく、特に冬のセーターなどはまるで毛糸のように入りこみ、ちょっと厄介です。
出勤前に粘着テープでコロコロしても、多少は残ります。そのまま会社に行くと『女としてどうなのよ、ソレは。』と突っ込まれます。ちょっと毛むくじゃらな女は、ダメですか?私はまったく、気になりませんが。
そのまま生きていては、結婚も出来ないのでしょうか?
投稿者:静岡県 カプリコ☆ さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
我が家では、よく飲み会をします。概ね鍋なんですが、そんなとき取り皿のポン酢に丸毛(富士丸の毛)が一本入っていることなんてザラです。それをひょいとつまんで、何事も無かったように鍋をつつく。それが出来なければ、我が家に招くことはできません。人間の髪の毛が入っているのはさすがに嫌ですが、我が家の場合どうしたって丸毛が入る可能性がある。
最初の頃はこちらも「あ、ごめんね」と気をつかっていましたが、そのうちどうでもよくなりました。最近は「あ、丸毛が入ってるよ」といわれても「あ、そういうもんだから」と答えるようにしています。そこで神経質に皿を洗ったりするような人とは、絶対付き合えません。というか、その前に女性から断られることでしょう。
また、同様に服に多少丸毛がついていることもザラです。最初の頃はガムテープで取ったりしていましたが、キリがないので最近はパンパンはたくぐらいです。外出先で「服に毛がついているよ」といわれても「あ、こういうもんだから」と答えるようにしています。そんなことで嫌われるのなら、嫌われて結構。だって仕方ないんだから。
あくまで結果論ですが、これで良かったんじゃないかと思っています。元々神経質すぎる人は苦手でしたが、そういう人はもう近寄って来ません。何事も諦めが肝心。だからって、結婚を諦めているわけではありません。多少犬の毛がついている方が好き、くらいの人を探しましょう。お互いに。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom