- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 散歩途中、虎の親子像に決まって吠え掛かるわが子・・・育て方をまちがえてしまったのでしょうか?…
- 【相談内容】
- 散歩途中、虎マンションを通りかかると、エントランスにある虎の親子像に決まって吠え掛かります。
本物の動物相手にケンカを売ってるつもりなのか、遊ぼうよ!と誘っているのかは不明なのですが、端から見ていても、作り物の虎にアクションしてるさまは、おかしくもこっけいだし、ややバカっぽいので気恥ずかしい。
この子は、余興としてワタシたちを楽しませているつもりなのか、ホントのおバカなのか、もうすぐ2歳になるわが子ながら、育て方をまちがえてしまったのでしょうか?
投稿者:愛知県 ごりぞう さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
そういうのを「ボケ殺し」というんです。せっかく相手がボケているのに、突っ込まない。ほったらかしです。突っ込まない方はそれでいいかもしれませんが、ボケた側の気持ちになってみてください。
わかりますよ、そりゃ。飲み屋でたいして面白くもないことをいって「さ、突っ込んで、ほら」みたいな顔をするオッサンがいたら、ムカつくことぐらい。そんなときには「ふーん」といってもいいでしょう。それでもしつこくつまらないダジャレやボケを連発したら、そのときはシカト、いわゆる「ボケ殺し」を使ってもいいかもしれません。ボケ殺しとは、それぐらい愛のない行為なのです。
だけど愛があるなら、使っちゃいけない。犬が愛おしいと思うなら、きちんと突っ込んであげないと。毎日毎日同じボケばかりして、飽き飽きする気持ちもわかります。それでも「なんでやねん」、「お前、昨日もそれやっとったがな」、「もうええっちゅーねん」、「やめさせてもらうわ」などなど、探せばいくらでも突っ込みのバリエーションは見つかるはずです。
これからは、毎朝しっかり突っ込んであげましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom