- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 愛犬をオッサンくさくならないように撮影する方法は?…
- 【相談内容】
- お世話になります
家の犬は黒ラブなのでなかなか可愛く写真が撮れません。何か良い方法はありませんか?
ちなみに家の中でフラッシュを光らせると総てオッサンくさくなります。富士丸君の様に可愛く撮るカメラの設定は何かありますか?
宜しくお願いします。
北海道 ワッキさん (男性) - 【穴澤 賢の回答】
-
ちょっとまともなことにも答えておこうと思います。まず、犬の写真を撮るときに普通にフラッシュを使っても、何だか「素人臭い」写真になります。ま、僕もカメラは素人なんですが。それでもちょっとは背伸びしたいもの。まず、簡単なのは部屋を明るくすること。でもこれには限界があるので、基本的に室内なら昼に撮るのがいいと思います。
と、これでは回答にならないので、どうしても暗い部屋で撮影したいときの方法をいくつかご紹介。まず、デジカメの「ISO感度」という設定を高くすること。また、フラッシュが光る部分に乳白色のテープを貼って光りを和らげる方法。あと、一番良いのはスピードライトという取り付け型のフラッシュ(結構高い)を取り付け、天井に向けて発光させる方法(そうすると部屋全体が一瞬明るくなる)。最後の方法は主に一眼レフカメラで使用するテクニックですが、コンパクトカメラでも取り付けられるものがあると思います。というわけで、カメラ素人の僕がカメラ雑誌などをあさって得たプチ情報でした。こういう技術的なことを知るのも大切ですが、最終的に写真は気合いだと思います。ファイト!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom