- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 犬って明らかに夢を見てるようですが、夢と現実の区別はついているんでしょうか。…
- 【相談内容】
- はじめまして。
このコーナーも、富士丸な日々も、いつも楽しく読ませてもらってます。
早速質問ですが、犬って明らかに夢を見てるようですが、夢と現実の区別はついているんでしょうか。
もし夢の中でしかられたりした場合、本当にしかられたと思ったりしないのでしょうか?
そのへん、とうちゃんさんはどう思われますか?
あと、とうちゃんさんはなんでそんなにおもしろいんですか?(どっちかといえば、こっちが本題)
投稿者:兵庫県 ぶんまろん さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
たしかに、犬も夢を見るようですね。眠っている富士丸を見ていても、足をばたつかせたり、キャンキャンと寝言をいっていたりします。普段は、まったく吠えないくせに。ひどいときは、ガバッと飛び起きて「何すんねん」みたいな視線を人に向けてくることもあります。知らんがな、と思うんですが、夢の中で何かあったのかもしれませんね。
夢と現実の区別も、ひょっとしたらついていないのかもしれません。ただ、人間はどうなのかというと、それも怪しい部分があります。今、暮らしているこの世界が夢でないとは、どうして言いきれるのでしょう。ひょっとしたら、見ているものはすべてまぼろしで、目覚めたら全然違う世界が待っているのかもしれないじゃないですか。
普段、何気なく見あげていますが、宇宙のことだってまだよくわかっていないんです。そもそも宇宙がいつ誕生したのかさえ、はっきりとはしていないんだから。ビッグバン説がありますが、それはあくまで理論であって、真実とはいえません。ビッグバン以前はどうだったのかということになると、皆目見当すら付かないという状況です。宇宙の果てがどうなっているのかもわかりません。
そう考えると、僕らが暮らす世界というのは、実にあやふやなものであるといえます。なんだかよくわからなすぎて、「人間原理」という、簡単にいうと「観測する人間がいるから、宇宙は存在するのだ」という考え方もあったほどです。現在では、ブラックホールや、ホワイトホール、ワームホールの存在の可能性なんかも議論されていますが、結局、どこまでいっても人間が宇宙を完全に理解し、把握することはないような気がします。
人間も犬も、実はとても不思議な空間で暮らしているんです。これが夢なのか、現実なのか、わからなくて当然です。
そんなようなことを、現実逃避したいときに考えるといいですよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom