- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 犬や猫もやはり若いおねーさんがいいんですか?…
- 【相談内容】
- 私が今よりちょっぴり若かった頃、横断歩道で信号を待っていると散歩途中の小型犬が嬉しそうに尻尾を振って近寄ってきました。飼い主さんはたずなを引き寄せ「すいません」と言いつつ隣の人に「若い子好きで寄って行くネン」と言っていました。
富士丸も若いおねーさんが好きですし、群ようこさんのエッセイには若くてきれいな女の人にだけ愛想のよい猫の話があったように思います。
犬や猫もやはり若い方がいいんですかね?中身で勝負は難しいんでしょうか?
投稿者:兵庫県 ぬし さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
はっきりいいましょう。若さは関係ありません。特に、男もある程度年を重ねてくると、変にキャピキャピしているだけで、まったく話のかみ合わない若い娘より、ちょっと落ち着いた大人の女性に惹かれるものです。自分から好んで行くことはありませんが、お姉さんがいるお店に連れて行かれたときなどは、本当にそう思います。いくら若くて可愛くても、疲れるんです。
じゃあ中身が勝負なのかというと、それもちょっと違います。大切なのは「顔」です。これは美人という意味ではありません。自分の好みの顔かどうか、という問題なのです。よく女の人が「私、見た目はどうでもいいんです。その男性の内面が好きであれば」というのを耳にしますが、勇気を出して男性代表としていわせてもらえば、男は違います。まずは「見た目」からです。そうじゃない男もいるでしょう。でも、多くの男たちが、今、うなずいているはずです。そうだろう、同志たち。
なぜなら、まず見た目が好みでなければ興味を持ちません。次に進まないわけです。食事に誘うこともなければ、口説くこともありません。見た目がすべてだといっているんではありませんよ。あくまで見た目は入り口にしかすぎません。ただ、入り口がないと、内面がどうなのかなんてわかりませんから、見た目が重要ということになってくるわけです。
そんな偉そうなことがいえた立場でないことは、わかっていますよ。ただ、見た目なんてどうでもいいという女性が多い中、見た目が大切と思っている男が多いのは事実だということです。不公平な世の中ですね。もちろん、見た目が重要という女性からしたら、僕らはアウトでしょう。それだけの話です。
救いがあるとすれば、人にはそれぞれタイプというものがあることでしょうか。万人受けしなくても、好きだといってくれる人がいればいいんです。僕も、自分では決して面食いだと思いませんが、好みのタイプというのはあります。周りの人はそうでもないんだけど、いや、俺は好きだなー、みたいな。
そういうふうに割り切って考えた方が楽なんです。人間、誰だって年をとるし、しょうがないんだから。若いとか、ただ単にモデルみたいだからとかいって騒いでいるのは、まだまだガキの証拠。そう思いましょう。犬や猫も同じです。若い人にすり寄っていくのは、まだまだ甘ちゃんなんでしょう。
富士丸も、まだまだガキで甘ちゃんなんですけどね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom