- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 私が財布を持つと必ず財布めがけて飛びかかってきます。…
- 【相談内容】
- うちの犬は、私が財布を持つと必ず財布めがけて飛びかかってきます。そしてその財布からお札を出すと、お札にかぶりつきます。
普段は可愛い顔をしているのに、お金のことになると恐ろしい顔つきで迫ってきます。
やはり犬もお金が欲しいのでしょうか?
投稿者:大阪府 歌菜 さん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
逆です。恐らく犬は真逆のことを訴えているだと思います。世の中、金だけじゃねえだろ、といいたいんです。そう、お金なんかあるから人間は欲をかき、利権を巡って醜い争いをしたりするんだ。騙し騙され、裏切られ、それでもお金に追いすがり。そうじゃねえだろ、もっと大切なものがあるんじゃないのか。
いっそのこと、世界からお金なんか消えちまえばいいんだ。そうすれば、金に魂を売り飛ばしたようなチャラチャラした曲がヒットチャートを賑わせることもなく、本当にいい音楽が認められるはずだ。俺たちがやっているような、本当のロックが。やっぱ、金じゃねえよ、ロックだよな、ロック。こういう話は、高円寺あたりの安い居酒屋で毎晩のように繰り広げられています。大阪でいえば、アメリカ村あたりでしょうか。とにかく、ライブハウスのあるような街の居酒屋では、夜な夜なそんな話で持ちきりです。
犬も恐らく、そんなようなことを訴えたいのかもしれませんね。だから今度、犬が財布やお金に噛みついてきたら、こういってさとしてあげましょう。あのね、私だって世の中お金だなんて思ってないのよ。だけどね、暮らしていくには多少のお金は必要なの。人間社会って、お金がないと暮らしていけないの。もちろんあなたのゴハンだって買えなくなるわ。ちょっとお金の話をすると、若者はすぐに「魂を売った」とかいうけど、別に売ってないのよ。働いて、お金を稼いで、生活をしてるだけでね。
高円寺の居酒屋でロックを熱く語っていた青年も、いつかはそのことに気付くはずよ。ひょっとしたら、音楽なんか辞めちゃって、どこかの会社のサラリーマンとして、部下に説教をするような大人になるかもしれないの。そんで、「近頃の若いもんは」とかいっちゃうのよ。まったく、お前の若い頃はどんなんだったんだっちゅー話よね。説教されてる若者も「お前みたいな汚れたオヤジにはぜってーならねー」とか内心思ったりしてね。だけど、結局、その若者だって年を取ったら同じように部下に説教するようになるかもしれないのよ。もう、その繰り返しなの。わかるでしょ?
こういえば、犬もきっとわかってくれると思いますよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom