- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- コラム
- 富士丸の飼い主 穴澤賢の犬のお気楽相談室
- 小型犬らしく、可愛く振舞ってほしいのですが・・・。…
- 【相談内容】
- 穴澤さん こんにちは。
愛犬 雫の事で相談があります。
雫は、チビなのに、毎日大きなワンちゃん友達とお散歩をしています。
いつもいつも、姉妹のように仲良くしているせいか、自分を大きいワンちゃんだと、勘違いしているようなのです・・・。
ドッグランに連れて行ったら、大きい子にも勇ましく突進して追い払い、自分が一番強いんだぞ〜!
なんて振る舞いなんです。
鏡を見せて 雫はチビなんだよ。と、教えるべきなんでしょうか??
きっと、富士丸クンにも、えらそうに振舞うと思います・・・。
私としては、小型犬らしく、可愛く振舞ってほしいのですが・・・。
添付の写真は、友達ワンちゃんと一緒の様子です☆
千葉県 sizuさん(女性) - 【穴澤 賢の回答】
-
いくら何でも、自分が大きいか小さいかぐらいはわかっていると思います。恐らく勘違いしているとしたら、気持ちの方でしょう。大型犬は自分より小さい相手にムキになることはまれなので、小さく気の強い犬はそういう大きな犬に対して「あ、こいつには、ひょっとしたら勝てるかも」と思っているのかもしれません。
格闘技の世界で「負けるかも」と思ってリングに上がる選手はいないといいますが、それでも無茶なマッチメイクは観ている者をさめさせるものです。ボクシングで階級が細かく分かれていることからもご存知だと思いますが、体重が5キロ違うとパンチ力は全然違ってきます。2003年、ミドル級出身にも関わらず、小さい体でヘビー級王座を獲得したロイ・ジョーンズ・ジュニアという素晴らしい選手がいますが、そんな快挙を成し遂げたのは彼を含めても史上2人しかいません(ちなみにロイは92年にスーパーミドル級、93年にミドル級、97年にライトヘビー級の王座も獲得している)。そのことからも、体格差というものが戦いの場においていかに重要な要素であるかおわかりいただけるかと思います。雫ちゃんも、いつかそのことに気がつくと思いますよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom