- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 便の中に人の髪の毛がまじっていることがあります。
犬の病気Q&A
排泄・マーキングについての質問と回答

5歳のミニチュアダックスフンドです。
時々ですが、便の中に人の髪の毛がまじっていることがあります。肛門から便が切れずに髪の毛でぶらさがってしまうので分かります。
腸に絡んだりしないか心配しています。
食べている現場を見たわけではないのですが、なるべく床などの髪の毛は掃除してきれいにしているつもりなので、どうしたらいいか困っています。なぜ髪を食べるのでしょうか。またやめさせる方法はあるでしょうか。
シジュウカラさん

髪の毛の長さが40センチ以上ですと、腸閉塞の原因になる場合もあります。
髪の毛を食べる理由はわかりません。
もし、食べている現場を押さえられたら、その瞬間に怖い音をたてるなど犬が嫌がる事をするとよいです。(ペットボトルをバコバコ大きな音をたてるなど)
怖い音を立てているのが人だとバレない方が効き目があります。
「髪の毛を食べると怖い音がする」と学習すれば、食べなくなる可能性が大きいです。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 排泄・マーキングについての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom