- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 食事についての質問と回答
- お水を飲むと必ず咳をします。
犬の病気Q&A
食事についての質問と回答

3歳のトイ・プードル(オス)です。
お水を飲むと咳をして苦しそうなのです。
2ヶ月で購入し我が家に来たときから咳が頻繁にあり、ケンネルコフを疑いましたが膿性の鼻汁などはありませんでした。
同時に嘔吐や下痢もあった為、病院で診てもらいましたがケンネルコフとの診断ではありませんでした(こちらが言わなかったので下痢や嘔吐のみに重点をおいたのか?最初のワクチンが接種済みだったからなのか?)。
薬をもらい空気清浄機をつけた所、落ち着いてきました。
その後現在にいたるまで毎日の様に、お水を飲むと咳を必ずします。
とても辛そうにみえますし時には唾液と水が混ざったのを吐き出します。
食器に入れて飲ませているのですが、飲む高さを色々変えてみても治りません。
落ち着いて飲んでも、遊んで飲んでも、やはり咳をします。
その後、必ず人目を気にしてすみに行き、そばにある?ものを舐めます。
例えば、いすや冷蔵庫、棚、ドアなど・・・。何かをおぎなっているのでしょうか?
ご飯やおやつを食べる時には、たまにしか咳は出ません。食はとても細いです。
目やには多く、拭いてもすぐ出ます。
アレルギーではないかと先生には言われており抗生物質入りの点眼薬を使用しております。
長々と申し訳ありませんが、どうしたらお水を飲む際に咳こまなくなり、他のワンちゃん達の様に楽に飲めるのかお教え下さいませ。
はぴ吉さん

嚥下障害があると飲み込んだはずの水が気管にも入って咳き込むようになります。
食事は詰まらずにうまく飲み込めるのかをチェックします。
バリウムを少量飲ませてレントゲンを撮影すれば、気管に入っているかどうかを確認できます。
先天性の嚥下障害の場合は治療が困難です。
かかりつけの先生にもう一度よく相談してください。
固形物なら飲み込める場合は、ウェットフードをメインにすれば飲む水の量が少なくて済みますので、咳き込む回数が減ると思います。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 食事についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom