- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- アンダーショットで歯並びも非常に悪い子です。周囲の歯も心配なのですが、本当にこのままでよいのでしょうか。
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

5歳のヨーキーです。
アンダーショットで歯並びも非常に悪い子です。上前歯が2本ぐらつき始め、抜歯覚悟で通院しましたが、「前歯なので脱落しても問題なし、犬歯や奥歯のように骨まで届く炎症の心配はない」と言われました。周囲の歯も心配なのですが、本当にこのままでよいのでしょうか。犬は歯磨き時以外は痛がる様子もありませんが、口臭があり、歯周病のようです。
ビビリーヌさん

歯周病で切歯がぐらつく場合、歯根が奥まで剥がれてしまっていることが多いです。
歯根の奥までやられた歯は、隣の歯の歯根もダメにします。
一本がダメになると隣へ隣へと進行しますので、かなり早い速度で多くの歯がぐらつくようになります。
確かに切歯は歯周病になっても膿瘍を形成したりはしませんが、放置した場合は全部の切歯が歯周病になって抜け落ちる可能性もあります。
素人目にみてぐらつく歯はほとんどがもうアウトですから、隣の歯を含めて抜歯すると、残った歯には良い環境になることが多いです。
すでにすべての歯に歯周病が進行しているような場合は、駄目な歯とわかっていても残すことがあります。
また、まれにですが歯槽骨に埋まっていない歯というのもあり、歯周病がないのにぐらぐらとゆれることがあります。
こういう歯の場合は臭いがしませんし、抜歯の必要もありません。
■犬の飼育に役立つ知識:犬の歯について(その2)
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom