- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答
- 1歳7ヶ月のメスの柴犬です。そろそろ3度目の生理の時期だと思うのですが、最近とても情緒不安定のようなのです。どう対処すればいいのでしょうか?
犬の病気Q&A
発情、繁殖、生理についての質問と回答

現在1歳7ヶ月のメスの柴犬を飼っています。 そろそろ3度目の生理の時期だと思うのですが、最近とても情緒不安定のようなのです。いつもは散歩と室内トイレで用をたしてくれるのですが、ここ1週間ほど、家族が大声を上げたりすると震えながら、その場でオシッコしてしまいます。 また、急に夜鳴きをしたり、留守番時にサークルへ入れるとブルブルと震えてだしてしまいます。思い起こすと前回の生理前も、夜鳴きこそしませんでしたが、下はゆるくなっていました。 人間と同様、犬も生理前には情緒不安定となるのでしょうか? また、こんなときは、どう対処すればいいのでしょうか? (神奈川県 hanahimeさん)

発情前後は雌犬の行動が通常と変わる現象はよく見られます。対処法としては発情を止めればよいのです。しかしそのために使われる薬は黄体ホルモン系の薬で、高い確率で子宮蓄膿、子宮水腫などを起こしますのでお奨めできません。避妊手術をすると発情は来なくなりますので、それも一つの選択です。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom