- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 脾臓に8ミリ大の塊がみつかりました。開腹するかどうか迷っています。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

11歳のコーギーです。
脾臓に8ミリ大の塊がみつかりました。
獣医の先生は「開腹してみないと、良性のものか悪性のものか分かりません。年齢的に開腹して取ってしまってもいいですし、毎月経過観察して大きくならなければそのままでも良いです。」とのことでした。
4年前に子宮に水が溜まり摘出しましたので、再度開腹するのに少し抵抗がありますが、悪性で転移する事を考えると経過観察に不安もあります。現在体重は9.5キロ。
食欲もあり元気で、目にみえる症状は何もありません。
ご意見をお聞かせください。
チーちゃんママ さん

脾臓は血腫ができやすいので腫瘍ではない可能性もあります。
カラーエコーで検査すれば、しこりの内部の血流の量で発育していくものかどうかを予測できます。
麻酔は必要ですが、エコーガイド下で針生検査をすることも可能です。
しかし、悪性の血管肉腫などの場合、針で刺した部分から拡散させてしまう可能性もゼロではありません。
早期に治療をするなら脾臓摘出手術を、慎重にいくのならばエコーでサイズを見ながら経過観察し、成長しないようだったらそのまま様子を見ることをお勧めします。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom