- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 交配後に大きくなったお腹が小さくなりました。流産でしょうか?ブルセラでしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

チワワ3歳です。家には3歳になるチワワの女の子姉妹が4頭います。今回1ヶ月の間隔空きで発情が来たので、同じブリダーさんにお願いして交配していただきました。
皆お腹が大きくなり順調だったのですが出産10日前にお腹が小さくなりました。
それが、4頭も同じ症状で、元気もあり食欲もあり、何ら変わらずに、お腹だけがパンパンに大きかったのが小さくなりました。
おりものも血も何も出ずに流産することってあるのでしょうか?もしかしてブルセラでしょうか?家の犬も保険所に殺されるのでしょうか?怖くて検査にも行けません。
子犬は出来なくていいですが、殺されるのは嫌なのでどうすればいいでしょうか?
どうだ53さん

ブルセラ症は人畜共通感染症で、診断した獣医師は県知事に届けを出さなくてはいけませんが、それで感染犬が殺処分になったという話は聞いたことがありません。口蹄疫のような法定伝染病ではなく、届出伝染病というランクになります。
心配でしたら血液検査で診断できるかと思います。
犬の多くは偽妊娠といって想像妊娠をします。
おっぱいが張って乳汁もでるようになるし、食欲がまして一時お腹がでたように見えることもあります。
単純に考えると皆偽妊娠だった可能性もありますね。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom