- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 5種混合ワクチンは毎年接種する必要があるのでしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

ミニチュアダックス8歳です。
今まで毎年、5種混合ワクチンを接種していましたが、混合ワクチンは毎年接種する必要はなく、一年に一度接種するよう言うのは日本の獣医だけであると、あるネット記事に書いてありました。
はっきり言えば、獣医が儲けるためだと。その記事には、2年位に一度で十分だそうですが、本当はどうなのでしょうか?
きぬさん

極端なはなしをいえば、3‐4年くらいワクチンの効果が続く犬もいるそうです。
逆に1年もたない犬もいるそうで、現在はほとんどのワクチンが1年ごとに追加接種というメーカーの指示になっています。
2年ごとにしてもおそらく7割以上の犬は大丈夫だろうというデータもでているはずです。
ぶっちゃけ獣医が飼ってる犬はどうなんだ ということですが、毎年やってます。
ドッグショーに出る犬は感染の機会が多いので半年ごとにワクチンを打つオーナーもいますね。
獣医師がもっとも恐れるのはワクチンをしたのに感染したというクレームです。
2年ごとにする場合はあくまで飼い主の自己責任のもとにやってください。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom