- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 少し白内障が出ていて光をまぶしく感じているようです。ゴーグルなど対策をした方が良いですか。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

14歳のミニチュアダックスフントです。
我が家の愛犬は、少し白内障が出ていますが見た目は特にわかりません。でも、光をまぶしく感じやすくなるなどの症状が出ていて散歩中や、ビルとビルの間からもれる日光などに驚いてビクッとなるので獣医さんに相談したら犬用のゴーグルで保護してあげたらよいと聞き、ドグルズという犬の目の疾患などに使われているゴーグルを購入しました。
本人は嫌がりますがこういった対策はしてやるのが良いのでしょうか。やはり、ビクッとなるたびにストレスを感じると言われたので高齢もあってストレスは出来るだけ取り除いてやりたいです。
M.ダックスフントさん

犬の白内障は紫外線と関連が薄いと私は教わりました。
眩しくなるのと白内障は関係ないと思います。
むしろ虹彩の退縮が怪しいのではないでしょうか。
高齢になると虹彩が薄くなり、閉じにくくなる子がいます。
瞳が開きっぱなしになるので眩しくなります。
そんな場合にサングラスは確かに有効そうですが、学会などでも推奨しているという話はあまり聞きません。
サングラスの装着がストレスにならなければアリだと思います。
■病名から調べる犬の病気 犬の白内障
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom