- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答
- 子宮と卵巣一つを摘出しましたが、陰部が腫れてきました。
犬の病気Q&A
発情、繁殖、生理についての質問と回答

9歳のゴールデンレトリーバーです。昨年、子宮蓄膿症で子宮と卵巣一つの摘出手術を行いました。(卵巣一つは取りきれず残ってしまいました)
今現在、手術から半年以上が経過し、もし手術していなければ生理がきている頃なのですが、数日前から陰部の腫れが目立つようになりました。
透明なおりもののようなものも出ています。
卵巣が1つ残っていることと関係あるのでしょうか。
お忙しいところお手数ですが、ご回答宜しくお願い致します。

片一方でも卵巣が機能していれば発情します。
発情期なのかもしれませんが、膣炎などでも陰部は腫れますので一度診察を受けておいたほうがよいと思います。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom