- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 脂肪腫が破裂してから傷口が悪化しています。手術は必要でしょうか。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

シェパード、12歳です。昨年10月頃から背中(腰)にこぶし大のしこりが出来(しこりの中心に血の塊の様な突起があります)、かかりつけの獣医から脂肪腫との診断を受けました。液状の塗り薬をぬっていたところ一週間ほどすると、腫瘍が破裂し中から白いチーズの様のものが血と共に出てきました。
先生はそのうちに出なくなるとおっしゃいましたが、3ヶ月たった今も、血と体液にまじって白いものが出続けています。
犬も気になる様で舐める為、傷口がどんどん広がってきてしまいました。食欲もあり元気なのですが、見た目が痛いしいのと傷口から異臭がするようになり心配です。
先生は、老犬なので麻酔による体力の低下を心配され、手術には消極的です。薬の効果もイマイチ分かりません。やはり手術は受けさせた方が良いでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
塗り薬の他、かゆみ止めの錠剤を飲ませています。犬は元気ですが、足腰はかなり弱っています。

一般的に脂肪腫は自壊しません。
脂肪腫以外の腫瘍の可能性があると思います。
シェパードの12歳ですと確かに麻酔で腰が立たなくなったり、痴呆がでたりする心配がありますので手術を躊躇する気持ちもよくわかります。
足腰がしっかりしていて痴呆の心配がないのであれば、手術でとってしまったほうがよいと思います。
犬の皮膚の腫瘍
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom