- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 食事についての質問と回答
- アレルギーを出にくくするために、色々な種類の肉を含んだフードをローテーションで与えた方がよいのでしょうか?
犬の病気Q&A
食事についての質問と回答

8歳のポメラニアンです。病気手術後、フードについて、今まで以上に考えるようになりました。そこで気になったのは、アレルギーを出にくくするために、同じ肉のフードをあげずに、種類をかえて与えていくのがよい、と書いてあるものがありましたが、アレルギーでない犬でも、他の種類の肉を含んだフードをローテーションで与えた方がよいのでしょうか?
また、そのような場合、朝、晩でかえる方法や、1ヶ月単位でかえる方法などあると思うのですが、どのような与え方が良いのでしょうか?
シニア用のフードには、グルコサミンやコンドロイチンが含まれていると思いますが、関節等悪い犬には、サプリメントを与えても差し支えないのでしょうか?よろしくお願い致します。

種類をいろいろやったからといってアレルギーにならないわけではありません。
むしろ いろいろやると身体がいろいろと覚えてしまう可能性もありますので単一の肉で通して、もしもその肉にアレルギー反応がでるのであれば別のものに替えるという方がよいと思います。
グルコサミンやコンドロイチンを犬に与えても問題ありません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 食事についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom