- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 「アジソン病」の疑いで治療中です。対処法を教えてください。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

6歳のmixです。
現在、「アジソン病(副腎皮質機能低下症)」の疑いで治療中です。
ハッキリとは病名を断言されていませんが、症状と薬の効果からしてこの病気ではないかと言われステロイド摂取で療養しています。
現在、ステロイドを1錠。調子が良くなり、半錠に減らすとすぐに体調を崩すので1錠で数ヶ月経ちます。
散歩も、10分程度が限界で毎日は出来ません。体調を崩し、寝たきりが多かった頃から前足の肘の所が毛が抜けて赤くなっています。床ずれのような物だと思います。かさぶたが出来たりするので、消毒はします。
でも、すぐにぺろぺろ舐めたりします。寝る時や横になっている時には、どうしても肘がついている状態なのでよくはなりません。
肘をカバーするようなサポーターみたいなのをつけたほうがいいでしょうか?どのように対処すればよいか教えてください。
また、アジソン病についてアドバイスも宜しければお願いします。
くりっとさん

アジソン病かどうかはコルチゾール検査で特定可能です。
低カリウム、虚脱などの症状があれば一度検査をしておくとよいでしょう。
床ずれができるようですと、寝る場所の工夫をしてください。エアマットが床ずれしにくいです。人用の低反発マットなどを工夫してもよいです。
パッドを巻く場合はドーナツ状にしたガーゼで患部を覆いますが、誤って食べないように注意してください。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom